• 遠隔でコロナ感染疑いの症状が全て消失、以降平熱で元気 東京都・男性 2020年7月
    こんにちは。お世話になっております。○○○○○です。 先週は2日間の個人遠隔とサービス遠隔をありがとうございました。急なお願いにも関わらず、個人遠隔をしていただき助かりました。 1回目の個人遠隔で咽頭痛と寒気が全て改善、7度の微熱も6度7分になりました。いきなり襲って来た咽頭痛と寒気で「コロナ感染か?」と疑いましたが、個人遠隔で症状が全て消失、以降平熱で元気です。 風邪かコロナ感染だったのかは解らないですが...
  • (寝たきりのお母さんの)熱が36度台になり、痰がらみもなくなった 千葉県・女性 2020年7月
    松本先生、みどりさんお世話になります。今、母の施設の看護師さんから連絡がありまして、昨夜中に熱が36度台になり、痰絡みもなく、今日も熱もなく落ち着いているとの連絡でした。松本先生、みどりさんのお陰でございます。ありがとうございました。今夜も遠隔よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。 ※前日の夜は、38度3分の熱があり、痰もからんでいるとのことでした。(松...
  • (猫ちゃん)明日退院となりました 愛知県 2020年7月
    こんばんは。 入院初日のクレアチン9.2mg/dL(基準値0.8-2.4)が今日は3.9mg/dL。入院初日の尿素窒素125mg/dL(基準値16-36)が今日は42mg/dL。   明日退院となりました。まだ暫くは 通院して点滴をして数値が下がるようにします。   は私が面会に行くと大きな声で泣いて餌を食べて水を飲みます。   遠隔ありがとうございます。   ※参考記事リンク今日の○○(猫)の血液検査の報告です 愛知県 2020年7月腎臓が2倍く...
  • 遠隔の時間に合わせて、妹に手当てをしながら 受けさせていただきました 西日本女性 2020年7月
    松本先生、みどりさん  先日はグループ遠隔ありがとうございました。ご報告が遅れてしまいましたが、2日間遠隔を受けて感じたことをご報告させていただきます。  二日目も先生の遠隔の時間に合わせて、妹に手当てをしながら受けさせていただきました。  実は、連日妹に手当てをいていたのは、妹が2週間ほど前に転んで腰をひねり3〜4日経っても痛みが引かないので、整形外科を受診させたところ背骨に圧迫骨折をしていること...
  • 今日の○○(猫)の血液検査の報告です 愛知県 2020年7月
    こんにちは。 今日の(○○)の血液検査の報告です。 昨日の数値より更に下がり餌も食べるようになったとの事。   今日は赤血球数、ヘマトクリット値、ヘモグロビン濃度等々が低値になりました。   明日また報告します。 有難うございます   ※グループ遠隔2回目の翌日頂いたご報告です。下記の記事の続きです。 臓が2倍くらいに膨らみ入院している猫ちゃんの数値に変化が… 愛知県 2020年7月...
  • 腎臓が2倍くらいに膨らみ入院している猫ちゃんの数値に変化が… 愛知県 2020年7月
    遠隔有難うございます。 面会に行って今朝の血液検査結果を聞きました。 高値だったクレアチン、尿素窒素とK(カリウム?)の値が少し下がりました。昨日の数値は前日と変わりなくて治らないかもと言われていたのでとても嬉しいです。   医者からはこれかららも油断しないようにしますと言われました。   まだ食欲は無いようですが何匹もワンちゃんが入院していて近くで吠えているからかもしれません。   遠隔してい...
  • 建物浄化の体験談 千葉県・女性 2020年7月
    ありがとうございました!お陰様で毎週浄化して頂くようになってから頭痛がする事もなくなり、身体の疲れが方以前と違います。本当にありがとうございます。 ※カルチャースクール(デパート内)で教室をされている陶芸家の方の体験です。(松本)...
  • 手当と整膚と遠隔ヒーリングでご自分と親族の健康管理に役立てている方の体験談 西日本女性 2020年7月
    松本先生、みどりさん昨夜はグループ遠隔ありがとうございました。妹の連れ合いは、おかげさまで今日から仕事に復帰することができました。入院中の運動不足で筋肉が落ち、通勤に駅まで歩くと息切れがすると言っているようですが、事務仕事(管理職なので)をする分には差し支えないようです。遠隔の時間には就寝してて本人は何も感じることができなかったそうですが、同じ部屋に居た妹は身体が熱くなったと言っています。私は、先...
  • 肺炎と高熱で入院された方の体験談 西日本男性 2020年7月
    松本先生、みどりさんおはようございます。おかげさまで妹の連れ合いは、今日午前中に退院できることになりました。肺炎で高熱の割には咳も、痰も、鼻水も出ず、熱が下がっている間は運動と称して病院中を歩き回るので、看護師さんに注意されるほど、本人は元気で、医者も首をかしげていたそうです。平熱になってもなかなか退院の許可が出ないので、先週末の土・日は昼中は帰宅、夜だけ病院という変な病人でした。無事退院できたの...
  • 癌が大きくなり肺などに転移、肺炎を起こしている方の体験談 埼玉県・男性 2020年7月
    数年前に癌を宣告された父が数ヶ月前から微熱が続き、通院先の医師より「癌が大きくなり、肺などに転移している」とのことでした。そして痰が自分の力では切るとこができなくなり、救急搬送→入院。誤嚥性肺炎からくるものでした。コロナの影響もあり面会不可。入院から1週間が経過し先生の配慮で少し面会ができた時には、1週間も点滴のみが続きで口に物を入れても食べ物と認識できない程でした。正直かなり厳しい状況でした...

プロフィール

https://www.goviryu.com/
邪気が浄化されるほど健康に幸せになれることが50数年の実践探究でわかりました!!

月別アーカイブ